車旅で伊豆に行ってきました!


こんにちは!宇都宮市のホームページ作成事務所あっとほーむの藤本です。 

3月上旬に伊豆へ車旅してきました!


で・・・初っ端からなかなかハードでございました・・・(-_-;)


というのも、東北道に乗って間もなく事故渋滞発生、

気を利かせたGoogle先生がルートを変更してしまったようで、伊豆に行きたいはずが気が付けば談合坂サービスエリア・・・


あれ?!なんで?!って思ったら河口湖を経由するルートになっていました・・・


Google先生ってしばしば、

『より早い経路が見つかりました。変更するにはタップしてください』

って、タップしてないのに変更されてる気がするんですけど・・・(-_-;)

いやはや遠回りさせられました・・・💦

談合坂SAは激混みだし、りんた氏がいるのでお店には入れないのでお昼ご飯は売店でおにぎりと焼売を買って車内で食べました。


今回の目的は水族館めぐりと釣り!水族館1軒目は伊豆・三津シーパラダイス!

私は到着するまでに既に疲れてぐったりですが、どうにか初日の水族館『伊豆・三津シーパラダイス』に到着

こちらの水族館はキャリーバッグに入れていれば犬も入場OK!!

娘が見つけました。


道の駅 花の三聖苑 伊豆松崎で仮眠


初日は、道の駅 花の三聖苑 伊豆松崎(はなのさんせいえんいずまつざき)で仮眠を取りました。

途中の土産物屋さんで蒲鉾や生利節、塩辛など、地の物を買いました。

蒲鉾は、ノドグロ入りとキンメダイ入りの2つを買いましたが、かろうじてキンメダイは分かったのですが、ノドグロはそもそも味を覚えるほど食べたことがないのでノドグロの風味か分かりませんでした(;^ω^)

2年前に能登半島1周の旅で、ノドグロの刺身やお寿司を食べたんだけどなぁ・・・(;^ω^)

釣りを楽しむはずが・・・


翌朝、雲見港で糸を垂らしましたが全く釣れず・・・って言うかアタリさえ無し!!( ノД`)シクシク…

寒波襲来で寒すぎでした。

栃木が寒いから暖かい伊豆に来たはずなのに、なんで!?( ノД`)シクシク…


水面を見渡しても魚の影も形もなく

伊豆の海に魚はいないこと確定!!!!(# ゚Д゚)

水族館2軒目は下田海中水族館!


水族館2軒目は下田海中水族館。

こちらも犬OKでしかもキャリーバッグから顔出しもOK!( ´艸`)

スバラシイ!!


仮眠2日目は道の駅 開国下田みなと


5年前にりんた氏を家族に迎えるにあたり、妻と娘と話し合い、りんた氏を都合よく家族扱いしたりペット扱いしたりしないという約束をしました。

例えば、

・りんた氏をペットホテルに預けて旅行はしない。
・極力、車でりんた氏に留守番させるようなことはしない。

こんな感じです。

ってことで、いつも家族の中心にいるりんた氏は妙~に、人間くさいワンコに成長したわけですが、りんた氏が家族になったことで、行けない場所や入れないお店が増えたものの、それ以上にりんた氏がくれる幸せは大きく、また、不便に思われることも、『お店に入れなければテイクアウトでいいじゃない』、『りんた氏も楽しめる場所を探せばいいじゃない』、『車に泊ればいいじゃない』と、逆に『りんた氏がいる今しかできないこと』を楽しむことで最高に幸せを感じています(^^)


ただ、お風呂の時だけは、りんた氏は車でお留守番です(;^ω^)

りんた氏が一人ぼっちにならないよう、順番に入るようにしていた時もあったのですが、それだと時間がかかってしまうので、今は全員でお風呂に行って、私がカラスの行水で車に戻るようになりました。


初めてボラの刺身を食べました!!


夕飯は地元のスーパーで食材を調達しました。

道の駅や土産物屋で買うと高いので、地元のスーパーに行くようにしています。

昨年の北海道旅で地元のスーパーに行った時、大きなホタテが1枚100円ほどで売られていたり、尾頭付きの魚とその魚種の多さ、メロンや野菜などの農産物の安さに驚きました。

今回立ち寄ったスーパーでは、ボラの刺身(サク)が200円で売っていました!!

栃木県内ではまず手に入らない魚ですよね!

ボラは水底の泥を食べたりするので、河口付近で獲れたボラは臭くて食べられないそうですが、売られていたのは伊豆沖で獲れたもので、しかも寒ボラは美味いと聞いていたので迷わず購入!!

薄く切っていただいたのですが、弾力があって甘みがあってめちゃくちゃ美味しかったです!!

2パック買えば良かったです!!

地酒も美味しくて大満足でした!・・・(魚が釣れなかったこと以外)

翌朝はヨルシカのMVのロケ地白浜神社へ


翌朝は日の出前に出発して、ヨルシカの『都落ち』のMVのロケ地、白浜神社へ行きました。

これも娘のリクエストです。

鳥居から昇る朝日を見たかったのですが、あいにく曇り空で見られませんでした。


で、その後、須崎港で糸を垂らしてみましたが、アタリさえ無く・・・


やはり伊豆に魚はいないこと確定!(-"-)

河津七滝を見て帰路へ

下田を離れ、河津七滝に行きました。

河津桜がとても綺麗でした。

ということで、魚が釣れなかったこと以外は最高の家族サービスになりました!!(≧▽≦)