GB250クラブマンのフォークブーツをぶった切って交換しました!


こんにちは!宇都宮市のホームページ作成事務所あっとほーむの藤本です。

当事務所の営業車にGB250クラブマンと言う古いバイクがあります。

もう30年くらい前のバイクなのですが、私が高校生の頃からの憧れで、たまたまバイク好きのお客様のところにこのバイクがあり、免許を取ってきたら譲ってくれるとのことで、40の手習いで普通二輪免許を取得しました。

そのお客様はその後、私のバイク師匠になりました!(笑)


このバイクの前は原付バイクでしたので市外のお客様への移動はなかなか大変だったので、かなり移動が楽になりました。

そして、その後、やはりバイク師匠の勧めで大型二輪免許を取得し、より遠距離移動が楽なCB1100を購入しました。


30年モノのフォークブーツはボロボロ・・・


昨年はあまりGB250クラブマンに乗らなかったのですが、今年からはお妻に頼んでいた両親へのオカズの差し入れ配達を私がやることになるので、ガソリン代の節約のためにも私の気分転換のためにもGB250クラブマンでやろうと思っています。

と言うことで、30年前のバイクのフォークブーツは固くなり裂けてしまっていたので交換することにしました。

汎用品のフォークブーツを買って真っ二つにぶった切りました!


バイクメンテナンスはド素人なのでフロントフォークを外すなんて出来ないので、汎用品のフォークブーツをハサミで真っ二つにぶった切って、フロントフォークにかぶせて、瞬間接着剤で再びつなぎ合わせました。

更にゴム接着剤を塗って強度アップしました。


汎用品のフォークブーツは予想以上に長くてちょっとヨレヨレになってしまいましたがなんとか上手く交換できました。

これで、実家への差し入れの配達や仕事の移動が楽しみなりました(^^)

次はバッテリーと自賠責保険だぁ~(;^ω^)




仕事も含め、自分の人生を楽しくするのは自分自身!

私は人生を終える瞬間、『ああ楽しかった!!』と言えるよう人生を歩んでいきたいと思っています(^^)

人生一度きり!!

とことん楽しんでいきましょう!!

Follow me!