アーユルヴェーダサロン アーユルマナ(栃木県 宇都宮市)様 |
 |
【ホームページ制作コンセプト】
当ホームページの「よくあるご質問と答え」に、苦手なデザインはアジアンだと掲載しているにもかかわらず、それでもお願いしたいと大変ありがたいお言葉をくださり作成させていただきました。
まず、アーユルヴェーダとはなんぞや?と言うところから勉強させていただきました。完全プライベートサロンであるため、ホームページ上に詳しい住所を掲載しないとの事だったので、「隠れ家サロンが、本当に隠れちゃってるサロン」にならないように意識してコンセプトを固めました。集客効果が高まるようまだまだご提案したいことがあるのですが、とりあえず公開してすぐコンバージョンがあったので良かったです。
|
廃車買取りの栃木パーツ(栃木県 宇都宮市・佐野市)様 |
 |
【ホームページ制作コンセプト】
ホームページリニューアルのご相談を頂いた時は、すでにご自分で作製された200ページにも及ぶホームページがありました。しかもページランクは5(現在ページランクは更新されませんが)。
作製されたご本人も正確なページ数が分からなくなっていたので、全データをダウンロードさせていただき、正確なページ数を把握させていただきました。その際、内容は面白いにもかかわらず埋もれているページがあったので、ホームページの左カラムのレイアウトに埋もれていたページを表示させて、過去のページも見られやすいようにしました。
常時、買取り事例とお客様の声を追加することで、キーワードが増えていくようにしSEO対策としました。
|
KSハウジング(栃木県 宇都宮市)様 |
 |
【ホームページ制作コンセプト】
水のトラブルは緊急性を要する為、長々とコンセプト説明するより、まず連絡用電話番号があり、その後に代表者の顔とコンセプトを配置しました。
全てのページが入り口となるよう基本的に1ページ完結で作成し、連絡方法の選択肢として各ページにお問合せ用のフォームを設置したのですが、緊急性が高いゆえ、フォームの使用は正直あまり期待はしていません。
また、1ページ1ページをじっくり見て頂くのではなく、素早く訪問者の抱える問題の解決ページが見付けられるように施工事例やコンテンツを左メニューでレイアウトしました。
更に左メニューのボタンと文字をかなり大きめに作成する事でクリックミスを防ぎつつ、携帯電話・スマートフォンで閲覧した場合のタッチ操作でのユーザビリティにも配慮しました。
|
マッサージはりきゅう古河丘里整骨院(茨城県 古河市)様 |
 |
【ホームページ制作コンセプト】
実店舗のカラーがオレンジとグリーンなので、ホームページもオレンジとグリーンでとご希望を頂きました。
店舗が栃木県外と言う事で、ローカルキーワードを選定する意味でも実際に店舗までお伺いし、更にターゲットとしたいエリアの道路をリサーチ、撮影してアクセスページを作成しました。
お客様のご希望でイラストや写真を多く使ったのですが、SEO対策的にキーワードが少なくなってしまう事が懸念されたのですが、代替テキストを利用し、キーワード数を確保しました。
実際、代替テキストを多用するサイトはあまり作った事が無いので、今後のアクセス解析で代替テキストの有効性を確認して行くつもりです。
|
那須烏山市社会福祉協議会ボランティアセンター(栃木県 那須烏山市)様 |
 |
【ホームページ制作コンセプト】
数年前に作成した宇都宮市社会福祉協議会ボランティアセンター様のホームページをご覧下さった那須烏山市社会福祉協議会のスタッフさんからホームページ作成のご依頼を頂きました。
デザインのご希望は「虹」と「可愛らしい」「元気」で、虹をデザインする上で「リアルな虹」か「イラスト的な虹」のどちらにしようか迷ったのですが、リアルな虹をグラデーションで表現しようとするとぼやけた印象で元気さが無くなってしまうため色がはっきりしたイラスト的な虹でデザインする事にしました。
虹の配置場所に悩んだのですが、思い切ってヘッダーとフッターに大胆に使ったところ気持ち良くおさまりがつきました。
メインコンテンツのイラストは当初、写真だったのですが、お客様のご希望でイラストに変更。イラストはオリジナルで描き下ろしました。
|
奈良サッシ(栃木県 下都賀郡 野木町)様 |
 |
【ホームページ制作コンセプト】
「エコ窓ドクター」をブランド展開する野沢ガラス店様、日光建具サッシ製造所様、内山ガラス様と同じ栃木県下都賀郡野木町のエコ窓ドクターさんの会社です。
施工対応エリアが栃木県は野木町と小山市、埼玉県は久喜市(栗橋)、茨城県は古河市と、複数のエリアにまたがるため、キーワード検索を強化するため、各エリアごとの施工事例ページを用意しました。
他のエコ窓ドクターで作成した企画ページや成功事例を共有できるため、グループ全体で効果を上げて行こうと思います。
|
はりセンター整骨院グループ求人・人材募集・採用情報ホームページ(栃木県 宇都宮市)様 |
 |
【ホームページ制作コンセプト】
もともとは、クライアント様ご自身で作成したホームページがあり、内容は同じで作り直したいと言うご希望でした。着地点までの流れ、ユーザビリティを変更した上で、ページ全体をリニューアルしました。
元々、ホームページに明確なイメージをお持ちでしたので、それを取り入れつつ、自分のアイディアと練り合わせながらデザインに反映させました。
トップページのスライドショーにもストーリー性を持たせるなど、すべてのパーツと位置に意味を込めて作成ました。
|
鳥羽工務店(栃木県 真岡市)様 |
 |
【ホームページ制作コンセプト】
自由な家づくりが出来るLIXILトステムのスーパーウォール工法をアピールしつつ、地元地域密着の塔婆工務店様のアットホーム、手作り感がホームページにも表現できるようにしました。特にナチュラルと手書き感をご要望でしたので、文房具や布、木目の素材を配置し、少し斜めにする事で動きを出してみました。
集客企画的には、非常に競合他社が多く、またその競合が大企業であったりと、厳しいジャンルなので、一件の施工事例を1ページだけで終わりにせず、自由な家づくりならではのこだわりのポイントだけでページを使い、競合他社に負けない会社であることをアピールしようと考えています。 |
ヒーリングサロン サングレース(栃木県 宇都宮市)様 |
 |
【ホームページ制作コンセプト】
1時間¥2,980のマッサージ、整体のサロン様で、女性も入りやすく、店内を岩塩ランプなどの間接照明で落ち着いたイメージにしているので、ホームページでも、同じようなデザインに、また、格安のサービスが掲載内容であるものの、安っぽくならず、高級感を出して欲しいとのご要望でした。
カラーのご指定は、「ブラウン」「オレンジ」「ピンク」でしたが、茶色をそのまま使うとべったりとしてしまうので、木目の素材をヘッダー、フッターに利用し高級感を出してみました。
また、マッサージ院によくある「保健室のような感じ」にならないよう気を付けながらデザインを起こしました。
ホームページをより積極的に活用して頂けるよう、Facebookの「いいね」やお客様の声の投稿で5分延長するなどのサービスをご提案させて頂きました。 |
有限会社 内山ガラス(栃木県 足利市)様 |
 |
【ホームページ制作コンセプト】
「エコ窓ドクター」をブランド展開する野沢ガラス店様、日光建具サッシ製造所様と同じ足利市のエコ窓ドクターさんの会社です。
女性のエコ窓ドクターさんのホームページであるため、パステル系のカラーでデザインしました。
また、足利学校で有名な足利市の会社であるため、キャッチコピーにも「学窓」、「蛍窓」などの言葉を使いました。
施工対応エリアも広く、足利市、佐野市など栃木県内はもちろん、群馬県、埼玉県も対応可能であるため、施工事例を追加して行くことで施工対応エリアの実績とキーワードを増やしてアクセスにつなげて行こうと考えています。 |
株式会社 ホームプロテクト(栃木県 宇都宮市)様 |
 |
【ホームページ制作コンセプト】
住宅のリフォームおよび、自然災害による破損の修理を得意とする会社様で、ひとことで自然災害と言っても分かりにくい人も多いのではないかと考え、解りやすく風害、雪害、水害、落雷、火災をアイコン化しました。
また、集客ツールとして、名刺もデザインさせて頂き、名刺をきっかけに、より情報量の多いホームページへとアクセスして頂けるよう工夫しました。
多くのハウスメーカーやリフォーム会社の中に埋もれてしまわないよう、施工事例などで得意分野を強調して、その分野で特化したホームページになるように構築して行こうと考えています。 |
有限会社 日光建具サッシ製造所(栃木県 那須塩原市)様 |
 |
【ホームページ制作コンセプト】
ホームページ製作は殆ど全てお任せ頂きました。
「エコ窓ドクター」と言うブランドを、野沢ガラス店様他、数社様で展開しておられ、また野沢ガラス店様のホームページで施工事例ページの追加やfacbookとの連携で既に効果を出している事から非常にご理解を頂き、スムーズに公開することが出来ました。
施工対応地域が那須塩原市と言う事で、人口に対する費用対効果が心配でしたが、別荘地やホテルなど人口には表れない客層にも訴求することが出来、またインターネット上に施工対応エリアで競合する相手が少ないと言う事もあり、キーワードによっては2ページ目に渡るまで検索結果を独占する商品もあり、制作者としても今後が楽しみなホームページとなりました。 |
すくーるめいとU(栃木県 宇都宮市)様 |
 |
【ホームページ制作コンセプト】
最初はブログタイプのホームページを制作したのですが、更新内容のバリエーションが多いため、HTMLでリニューアルしました。
「ナチュラル」で「楽しい」イメージをご希望でしたので、文房具や植物などの画像を多く使用しました。
基本的に、キャンペーンなどのイベントは、バナーでお知らせしてイベントのページにリンクするようにしています。
モデルさんは、実際のお店のお客様にお願いして撮影することで、等身大の学生のイメージとして馴染みやすいように心がけました。 |
野沢ガラス店(栃木県 宇都宮市)様 |
 |
【ホームページ制作コンセプト】
全て自由に作らせて頂きました。既に、ご自分で作成されたホームページがあり、「エコ窓ドクター」と言う地域密着のブランドを持っておられたので、リニューアルする際も「エコ窓ドクター」でブランド展開出来るように作成しました。また、「真空ガラス スペーシア」や「エコ内窓プラマードU」などの商品名でアクセスして問い合わせて来る人もいるとお聞きしたので、ホームページ内のユーザビリティは「真空ガラス スペーシア」等の商品名から、断熱、遮熱、防犯、防音などの性能から、結露、割れた、寒い、熱いなどの困りごとから、リビング、玄関、浴室などのお部屋からの4方向から、訪問者が必要な情報を調べられるように作成しました。施工事例には「エコ窓ドクター ヒデさん」のコメントやアドバイス、エピソードを掲載して、単なるカタログのようなホームページにならないようにしました。今後、さらに訪問者に共感していただけるように、お客様の声のページを追加する予定です。 |
栃木県宅地建物取引業協会(栃木県 宇都宮市)様 |
 |
【ホームページ制作コンセプト】
2年前に更新管理と改良のご依頼を頂き現在に至ります。
季節に合わせてトップページのイメージ画像の変更、会員向け情報の更新、資格試験、研修上納の掲載などを行っています。
自由な更新をお任せ頂いておりますが、現在、何かしらの思い切った企画アイディアを考えています。
専門業種であるため、文章表現にも配慮が必要で、サイトの特性もかなりソーシャルな内容であるため、偏りの無い更新を心がけています。 |
栃木県テニス協会(栃木県 宇都宮市)様 |
 |
【ホームページ制作コンセプト】
あっとほーむ創業当初からのお客さまで、現在のホームページは一度リニューアルさせて頂いたものです。
ジュニア、一般、ベテラン、実業団などの各委員会から、年間のカレンダーからの2方向から大会を調べられるように作成しました。
しかしホームページは当日の天候不良などによる大会開催の可不可のお知らせにタイムラグが生じてしまうため、インフォメーション用のブログを用意して、大会担当の委員さんに利用して頂き、当日の緊急連絡をしてもらうようにしました。
またホームページ利用者が使いやすいように階層を深くせず出来るだけトップページからダイレクトに目的の大会情報にたどりつけるように工夫しました。 |
株式会社 環境システム(栃木県 宇都宮市)様 |
 |
【ホームページ制作コンセプト】
家庭用、業務用のエアコン、空調の施工販売管理の会社です。
エアコンは取付工事が必要な家電である事を考え、大型量販店とは価格勝負せず、自社販売、自社施工、自社保守の強みを前面に出し、またホームページの目的を「販売」とせず、「ご相談」と「修理依頼」を着地点として作成しました。
そのため内容の異なるお問合せフォームを4つ用意し、訪問者の入力の手間を省けるようにしました。
掲載するエアコンは、「性能」、「省エネ」、「付加機能」の3つの方向から情報を得られるように工夫しました。 |
SEO対策? ブログタイプ? ツイッター? フェイスブック? ホームページの更新は誰がやる?
※売り込みやセールスはしません。ホームページ屋さんの仕組み、話だけでも聞いてみたいと思いませんか?
月〜土 9:00〜17:00(日祝祭日休)担当 藤本まで
|
|
|
まずは・・・「しっかりお客様に思いを伝える」内容の濃い
ホームページを作りましょう。 |
|

お客様と入念なヒアリングを行い、ご希望とホームページに掲載する内容をお聞きします。その後、顧客ターゲットの絞り込みを行い、キーワードを設定し、SEO対策を盛り込みながら1ページずつキーワードを変えてホームページを作成します。お客様とのヒアリングの際、「文字は少なく・・・」とご希望される事がありますが、集客力があり、かつ訪問者に親身なホームページは情報量(文字数)の多いものと考えます。レイアウトや文字数、キーワードなどはお任せいただければ幸いです。また、スマートフォン等で表示出来ない可能性のあるフラッシュムービーやアニメーションも推奨しておりません。 |
|

毎月アクセス解析を行い、検索順位を上位表示させるためにキーワードの追加や見直しを行います。アクセスの多かったページはより強化を、アクセスの少なかったページは原因の追及と強化を行います。
|

アンケートやキャンペーン企画など集客のための企画をご提案し、お客様と二人三脚でホームページを賑やかにします。また、ホームページだけでなく名刺やチラシのデザインでも集客の工夫を行います。 |
|
|
|
|
|